










ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>送料・決済方法について
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
TEA/ART
やまなみ工房×おいしいお茶研究所
デザイン茶缶入りティーバッグ
※ギフトとしてご注文の方へ。
こちらの商品は缶がアートですので、ラッピングはせずそのままのお届けになります。
ラッピングを「希望する」をお選びいただいてもリボン等はつきませんので予めご了承ください。
■名称:煎茶(ティーバッグ)
■原材料:緑茶(国産)上級ブレンド深蒸し煎茶(その年に収穫された選りすぐりの茶葉)
■内容量:32g(4g×8P)
■缶サイズ:12.3×8×高さ3.8mm
■賞味期限:2026年5月
■ブランド:おいしいお茶研究所
■製造:茶通亭
※複数をご利用でオンラインに在庫がない場合は数日でお取り寄せいたしますのでinfo@futo.jpまでお問い合わせください。
<保存方法と注意点>
茶葉は高温・多湿・移り香を嫌います。すぐ開封されない場合はできるだけ冷蔵庫で保存してください。また、開封する際は結露を防ぐため、前日に冷蔵庫より取り出し茶葉が常温に戻ってから封をお切りください。開封後は茶袋の中の空気を抜き涼しい場所で保存してください。
futoがお伝えするオリジナルのギフトストーリー
日本茶をもっと美味しく楽しく愉しもう
「お茶」は言わずと知れた日本代表の文化のひとつ。日本茶は本来、産地や品種、時期や製茶工程やブレンド等により様々な個性と味わいがあります。
ただ、少々「難しそうだな」のイメージとそんな個性を楽しむ機会が少ないのも事実。
ペットボトル文化になっても日本人はお茶が好き。
それならば、日本茶が持つ本当の美味しさをもっと気軽に自由に楽しく愉しめないだろうか。そんな想いから「おいしい日本茶研究所」は生まれました。
茶通亭は、茶処静岡で創業し百年余り。今想う新たなカタチを「おいしい日本茶研究所」から、より美味しく、自由なアイテムを研究し続けています。
TEA × ART
上質なアートと日本茶を愉しむ、五感で味わうひととき。
自然に囲まれた福祉施設「やまなみ工房」で生まれた、唯一無二のアート作品をパッケージにあしらった特別な日本茶。
アーティストたちの自由でのびやかな表現が、あなたのティータイムに彩りを添えます。
中身は、美しい深緑色で旨み・コク・まろやかさが調和した上質な「深蒸し煎茶」のティーバッグ8包入り。
お湯でも水出しでも楽しめる、こだわりの一杯をどうぞ。
目でアートを、舌でお茶を。
日常をほんの少し特別にする、アートとお茶のコラボレーションです。
A.川原直樹
B.神山亜津美
C.KATSU
D.勝間陽介
E.山根孝文
贈り物にぴったりな、おしゃれで心に残る一缶
選ぶ楽しさも魅力の5種類のアート缶は、贈る人を思い浮かべながら女子会やちょっとしたお礼など気軽なプチギフトにもおすすめ。きっと笑顔がこぼれる贈り物になるでしょう。
オプションを選択










