




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>送料・決済方法について
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
削って使う全く新しい調味料
大豆発酵食品『みそぶし(miso-bushi)』
■カラー:black-miso/shiro-miso
■サイズ:BOX(約10×10×3.7cm)固形みそ(約5.5×8×1.5cm)
■素材:大豆(国産)、米(国産)食塩/酒精(一部に大豆を含む)
■内容量:80g
■賞味期限:2026,11,12
■ブランド:Shonan Soy Studio
■製造:加藤兵太郎商店
※保存方法:直射日光を避け、25℃以下の涼しい場所で保存
※注意事項:表面に白い結晶が現れることがありますが、これはアミノ酸由来の自然現象で品質には問題ありません。また高温保管により色が濃くなる場合がありますが、旨味成分の変化によるもので問題ございません。
futoがお伝えするオリジナルのギフトストーリー

世界初、“味噌を削る”という新提案
みそぶし|Shonan Soy Studio
「みそぶし」は、味噌を固形化・乾燥し、チーズのように“削って使う”という新発想から生まれた100%植物由来の発酵調味料です。

Shonan Soy Studio代表・小野岡氏は、アメリカやイタリアでの生活経験から、味噌が欧米で健康食として注目されながらも“味噌汁の材料”としてしか知られていない現状に着目。
日常のさまざまな料理で発酵の風味を楽しめる新しい味噌の姿を模索し、開発に踏み出しました。

そのために選ばれたのが、小田原で170年以上続く老舗〈加藤兵太郎商店〉の木桶仕込み味噌。時間をかけて吟味された味噌を、独自の乾燥技術で固形化し、世界初となる“削る味噌・みそぶし”が誕生しました。

特長と使い方
見た目はパルメザンチーズのようですが、味わいは味噌そのもの。ペースト状とは異なり、ふりかけ・トッピング感覚で使えるのが最大の魅力です。
削り方で変わる食感と風味
○細かく削る:チーズのような軽やかさ
○薄くスライス:からすみのような濃厚な余韻
○チーズグレーターや包丁で、お好みのスタイルに
料理の新領域へ
ヴィーガン対応のため、サラダ、パスタ、ピザ、サンドイッチなど洋食との相性も抜群。もちろん和食にも自然に馴染みます。
白みそ・黒みその違い

〇 白みそ(加藤兵太郎商店「白味みそ」)
雑味のない純粋な白味噌のみを使用。
クリームパスタ、白身魚、野菜のマリネなど、白ワインを合わせる料理にもおすすめ。
アイスクリームにトッピングするのも美味しい

〇 黒みそ(特別醸造「神奈川ブレンド」)
3年熟成による深い旨みとほのかな酸味が特長。
肉料理、きのこ料理、赤ワインとの相性が抜群です。
白いお皿に映える漆黒の黒に仕上げるようこだわりました。

贈り物として
みそぶしはヴィーガン/グルテンフリーのため、ヘルシー志向の方や料理好きの方へのギフトとして最適。
「削るだけ」で料理がぐっとリッチに仕上がり、日々の食卓に発酵の恵みと新しい楽しさを届けてくれます。
オプションを選択








