









ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>送料・決済方法について
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※こちらのギフトは5月10~11日のお届け予定となっております。ご希望があれば早めのお届けも可能(4/10以降)ですので、カートに入れた後の注文メモにご指定日時をお書き添えください。
futoオリジナル2025母の日ギフトセットは”花”をテーマにしたボックスの詰め合わせ
3,500円、4,500円、6,000円からお選びください
■種類:3種類
A.(3,500円)ハンドタオルとブレンドハーブティ(2バリエーション)
B.(4,500円)ざくろぺーストとジャラハニーキャンディ缶
C.(6,000円)超撥水ラッピングクロスと薬膳茶(3種3包)
■Aセット内容
育てるタオル「feelアプリケ」
(サイズ20×40 素材:綿100% 色:ロータス×ボタニカル/ミスト×ボタニカル)
中村園ブレンドハーブティ
●ピンクパッケージ「ローズマリー×ハトムギ」
(ノンカフェイン 内容量:2.5g×7包 賞味期限:2026.11.12)
●イエローパッケージ「レモングラス×八女玉露ほうじ茶」
(低カフェイン 内容量:2.5g×7包 賞味期限:2026.10.31)
■Bセット内容
ざくろタイムザクロペースト
(原材料:ザクロ 内容量:200g 賞味期限:2027.2)
Maison de i-beeジャラボンボン
(原材料:還元水飴、はちみつ 内容量:8個 賞味期限:2025.9)
※thank youロゴ入りパッケージは無くなり次第変更になります
■Cセット内容
朝倉染布超撥水ラッピングクロス「染付更紗」
(サイズ:96×96cm 重量:140g 素材:ポリエステル100%<超撥水加工>)
MEGURIE 国産和漢ハーブティー IN/YOU CHA3包セット
(内容量:巡MEGURU3g/補OGINAU2.8g/緩YURUMERU3g 賞味期限:2026.10)
※すべてマグネット付きのホワイトボックスにリボンラッピング&MOTHER'S DAYカードがついてきます。
母の日(5月11日まで)限定の特別価格でお届けします。
futoがお伝えするオリジナルのギフトストーリー
futoから母の日の贈り物に、思いが伝わるアイテムを詰め合わせたオリジナルボックスをご紹介します。
”花”をテーマにした母の日ボックスでは、日頃の感謝を込めてお母様へ贈っていただけるようfutoオリジナルのリーフレットを入れてお届けします。白いマグネット付きのボックスにおリボンをおかけしてMother’s Dayカードをお付けします。3つのボックスを用意しましたので、どうぞお選びください。
Aセット(Relax)
洗うたびふわふわに育っていく大人気の「育てるタオル」よりフィール アプリケをセレクトしました。縁のボタニカル柄のトリミングがアクセントになり、ミニタオルとしてハンカチとして活躍します。
ロータス(ピンク)のハンドタオルには中村園のローズマリー×ハトムギのブレンドティーをセットしました。ノンカフェインでヨーロッパでは薬草として長い歴史を持つローズマリーと古来より漢方に使用されていたハトムギをブレンド。特有の香りをもつローズマリーにほのかな甘みと香ばしさのあるハトムギは、雨天や湿気の多い日のリフレッシュ、就寝前のリフレッシュタイムにおすすめです。
ミスト(ホワイト)のハンドタオルと中村園のレモングラス×八女玉露ほうじ茶のブレンドティーのセットは低カフェインでレモン香の成分・シトラールを含む熱帯アジア原産のレモングラスに甘みと香ばしさのある八女産玉露の希少なほうじ茶をブレンド。甘いお菓子とのティータイムやさっぱりしたい時のほか、ハーブティーに馴染みがない方にもおすすめです。
※育てるタオルfeelについてはこちら
※中村園ブレンドティーについてはこちら
Bセット(Wellness)
ザクロには栄養がたっぷり。特に女性の体にいちばん良い食べ物はザクロだと言われています。ザクロペーストはポリフェノールをはじめとした数種類のビタミン類、カリウムなどの栄養素が凝縮され無農薬無添加。完熟した実の甘みと酸味のバランスがよく、美味しいので毎日、スプーン一杯取り入れていただけると変化が出てきます。
※「ざくろタイム」についてはこちら
もう一つは、ジャラハニーボンボンです。西オーストラリアの2年に1度しか花が咲かないジャラの木からとれたはちみつをキャンディにしました。マヌカハニーの2倍の抗酸化作用があり、のど飴としても活躍します。
※「ジャラハニーボンボン」についてはこちら
Cセット (Sustainable)
更紗柄のラッピングクロス(風呂敷)は耐久性の高い撥水加工を施していて、様々なシーンで活躍します。例えば雨の日にバッグが濡れないようバッグカバーに。公園など外出時にシートにしたり、テーブルクロスに。旅行の際には身の回りのものを包んだり、入浴後の濡れたタオルをいれたり、スーパーのお買い物にはエコバッグになったり、防災グッズとしても使えます。ちょっと寒いときはスカーフにしていただくのもいいでしょう。1枚持っていると日々の暮らしに寄り添う素晴らしいアイテムと言えます。
一緒にセットしたのは、国産の和漢原料だけを贅沢に使用した薬膳茶「MEGURIE」です。巡・MEGURUはストレス、補・OGINAUは冷え・疲れ、緩・YURUMERUは目の疲れ・むくみなどに効くとされる薬草のティーバッグが3種類。漢方といえば苦かったりとクセがあったりするものが多い中、一日中飲んでいたくなるほど美味しいのが特徴です。
※「MEGURIE 薬膳茶」についてはこちら
オプションを選択









